阿佐谷英語塾HOME

英語正誤問題の解法 500問


(2023.2.19 更新)

英文法・語法問題の中でも最も難度が高い英語正誤問題を取り上げ,詳細で明解な解答・解説を付す。問題数をこなすことで英語の知識の絶対量を増やし,正誤問題で狙われるポイントを見抜くセンスを養う。習いかつ慣れること。

正誤問題は,文法・語法問題の中でも最もとっつきにくい部類に属する。この種の問題を得意とする受験生もいるが,そういう人は少数派と言ってよい。選択肢の数(四択が一般的だが五択もある),また NO ERROR を含むかどうかによっても難易度は変わってくるし,全体が一つのpassage となっていて,読解問題として取り組むと非常に手強い場合もある(上智型)。 しかし正誤問題のとっつきにくさの最大の理由は sentence が各下線部で区切られていることによる一種の目くらましにある。要はそれに惑わされないことである。

逆に言えば,下線部以外は文法・語法的に正しいことが前提になっているのだから,それをうまく活かすことである。 子細に見ると,一定のパターンや頻出するポイントも少なくない。そうは言って,それ相当の英語の知識がなければ解けないのが正誤問題であり,問題自体が奇問・悪問のことも少なくない。したがって,すべての教科に言えることだが,やはりある程度の量をこなして慣れることが最善の策である。実際の試験では,これだと思う選択肢が見つかったら,そこでその問題を切り上げる思いきりの良さも求められる。なお,原則として日本語訳を付さないのは,正誤問題に「読解問題」として取り組むのは基本的に誤つたアプローチだからである。単語や文意の分かりにくさに惑わされないように注意したい。

英語正誤問題の解法 1  正誤問題(4択) 1-100=青山学院,学習院,獨協・外国語学部,他

英語正誤問題の解法 2-1 正誤問題(NO ERROR を含む5択) 1-80=早稲田・人間科学部

英語正誤問題の解法 2-2 正誤問題(NO ERROR を含む5択) 81-140=早稲田・人間科学部 1.7.2016 更新

英語正誤問題の解法 3  正誤問題(4択) 101-150=慶応・商学部,法政,学習院,他

英語正誤問題の解法 4  正誤問題(NO ERROR を含む5択) 1-40=上智・外国語学部 1.21.2010 更新

英語正誤問題の解法 5  正誤問題=早稲田・法学部 '99-'03 / 早稲田・理工学部 '01,'05-'07 2.5.2008 更新

英語正誤問題の解法 6-1 正誤問題=慶応・法学部 '06-'14 12.8.2014 更新

英語正誤問題の解法 6-2 正誤問題=慶応・法学部 '15-'18 '18 [B](8) 解説補足 1.20.2019

英語正誤問題の解法 7-1 正誤問題(NO ERROR を含む5択) 1-49=早稲田・社会科学部 2016-2020 2.4.2023 更新

英語正誤問題の解法 7-2 正誤問題(NO ERROR を含む5択) 50-59=早稲田・社会科学部 2021-2022 2.19.2023 更新

ご覧いただくには,Adobe Reader が必要です。
無料ダウンロードなさる方は Adobe をクリックして下さい。


重要英語文法解説
上級英語構文と相関語句
英文和訳演習(英語下線部和訳)
英語長文問題(全訳)
和文英訳英作文演習
難関大学英作文解答例
英文要約問題の解法
英文要約:英文を英語で要約
自由英作文(解答例・暗記例文)
自由英作文用暗記例文 (短文&中文)
最難関大学英作文・自由英作文対策
難関大学受験 英語の勉強方法

英語専門塾 大学受験 阿佐谷英語塾