多様なテーマと文体の英語長文を素材に,リスニング&音読用英文のAIによる音声とスクリプトを全訳付きで掲載していきます。中級レベル以上の読解力は身についたものの,リスニングには不安がある大学受験生と資格試験受験生が対象です。
音読はリスニングの力だけでなく速読の力を身つける最善の方法だとされていますが,きちんとした手順を踏まないと,時間と労力の浪費になります。
・英文の単語・文法・構文・内容を理解して,正確に読める状態にします。
・この過程をスキップすると誤聴と誤読の集積になります。
・その後でAIによる合成音声を再生します。
・読めない英語を聴いても音読しても,内容を聞き取る力も読む力も身につきません。
・音が聞き取れることと内容が聞き取れることはイコールではありません。
・初めは英文を見ながら音声を聞きます。慣れてくると音声だけで聞き取れるようになります。
・正確に聞き取れる英語を,正確に発声(音読)することで,書く力を含む総合的な英語力が身につきます。
*AIによる text-to-speech は飛躍的進歩しましたが,高性能なソフトはコストが掛かります。順次,改善していくつもりです。
阿佐谷英語塾の「英語長文問題」に最初に掲載した英文です。大学受験レベルからするとかなり平易な部類に入ります。
「英語長文問題」Advanced の 8 に掲載した英文で422語あります。音声を再生する速度を遅くしても,読む力と聞く力には相当な差がある人が少なくないことを考えて,まずこれを96語に要約した英文の音声とスクリプトを掲載します。100語以内であれば,読む力が身についている人は内容を追うのにそれほど苦労はしないでしょう。これをクリアーできてから,全文の聞き取りに挑戦してください。
「英語長文問題」 Advanced の 12 に掲載した英文で395語あります。「イギリス人のユーモア」をテーマとする興味深い英文です。当然のことながら,元はイギリス英語であり,アメリカ英語であれば will を用いるところに shall を用いています。またユーモアの綴りが humour となっています。