阿佐谷英語塾塾長のメッセージ

役に立たない「自由英作文の書き方」


(2018.12.23→2019.1.27 更新)

英語勉強法のサイトから「自由英作文の書き方」に関するものを三例だけ取り上げます。「自由英作文」で検索しても上位を占めているサイトです。どのサイトも驚くほどのアクセス数があるようです。 大学生個人の受験体験記と異なり,受験生に対する影響の大きさは大手予備校以上かもしれません。こうしたサイトの運営者も責任の大きさを自覚するべきでしょう。 したがって,自らの浅学非才を省みず問題点を指摘する次第です。なお,丸々引用すると大変な語数になるので,適宜省略して要点だけを引用しますが,原文の趣旨を歪めるような抜粋の仕方はしていないことを断っておきます。

文字情報主体のサイトに加えて,動画の影響も無視することはできません。むしろ,こちらのほうが取っ付きやすいぶんインパクトが強いかもしれません。したがって,動画サイトを一つ追加しました。今回も直接リンクすることは控えますが,まともな情報としての価値がほとんどないことに驚くほかはありません。

自由英作文の書き方①

英作文・自由英作文の書き方を例文でどこよりも丁寧に解説します。自由英作文問題は与えられたテーマに対する自分の意見を150字から200字程度で自分の意見を述べる形式の問題です。
[自由英作文におすすめの4パラグラフ構成]
①Introduction
②main body 1
③main body 2
④Conclusion

自由英作文のメインボディでは、「主題→主題の論拠→具体例→結論」の順で書いていくことで、伝わりやすい英文を書くことができます。
早稲田大学政治経済学部の英作文問題を使った例文をご紹介します。構成の説明に必要な最小限の内容の例文のため、設問の要求(最低 2つの理由を挙げよ)を排して作文しました。

(出来上がった英文-引用者)
[Introduction]
I agree with the idea that smoking should be made illegal in Japan. There is a reason why I believe smoking should be legally forbidden in Japan.
[main body]
(Topic Sentence) The reason why I agree with the idea is that smoking has been proven to be very dangerous for health.
(Supporting Sentence) It causes for many diseases such as heart attacks and lung cancer.
(Example) Accoding to a recent report, smoking causes 6 million deaths per year.
(Concluding Sentence) It is evident that smoking plays a significant role in damaging our health.
[Conclusion]
In conclusion, I believe that smoking should be banned by law in Japan.

(これを実際に早稲田政経で求められる one paragraph で書と次のようになる-引用者)
I agree with the idea that smoking should be made illegal in Japan. There is a reason why I believe smoking should be legally forbidden in Japan. The reason why I agree with the idea is that smoking has been proven to be very dangerous for health. It causes for many diseases such as heart attacks and lung cancer. Accoding to a recent report, smoking causes 6 million deaths per year. It is evident that smoking plays a significant role in damaging our health. In conclusion, I believe that smoking should be banned by law in Japan. (97 words)

※理由が一つの場合は,この英作文で十分合格点をもらえるだろう。(実際に段落するかどうかを別とすれば,全体を 4パラフ構成とする書き方はごく常識的なものである。これについては別の機会に触れたい。)ただし,Introduction と Topic Sentence の記述は明らかに重複しているし,基本的な誤りも一箇所ある。It causes for many diseases... の for は不要,あるいは causes many diseases...for us が正しい表現。しかしそれよりも気になるのは次の点である。自由英作文問題の語数を「150字から200字程度」としているが,実際に該当する大学を確かめていないことは明らかである。一例だけ取り上げた早稲田政経も実際はこれに該当しない。また「例文でどこよりも丁寧に」解説しますと言いながら「設問の要求を排して」main body を一つにしているが,二つ目の body の中味はどうなるのか。

※理由が二つの場合,大半の大学で求められる100語程度(多めの早稲田政経で120語程度)の語数で各々の Body の 4項目構成にこだわると,ほとんど箇条書きになる。このことを具体的に説明する。解答例では,Introduction と Conclusion に27語と13語を使っている。したがって仮に総語数をかなり多めの130語~140語にしても,残りの90語~100語を4×2,つまり8つの項目に割り当てることになる。1項目平均12語程度である。しかも解答例では一つの main body に57語を当てている。したがって,二つ目の main body に当てる語数は40語程度,1項目平均10語程度になる。これは書く側にとってたいへん書きにくいだけでなく,読む側にとってもおよそ「読みやすい英文」ではなくなる。総語数が100語前後の場合にどうなるかは言うまでもない。要するに,ここに書かれていることは入試の現実を無視した安易な理想論(?)であり,このように必要以上に型(テンプレート)にこだわると,自由英作文は書きずらくなるだけである。(補足-12.26)

自由英作文の書き方②

前段で述べられていることはごく常識的なことなので省き,書かれた解答例を取り上げて,明らかな誤りを指摘する。

[写真や絵を見て答える場合]
A boy is talking to his younger sister. He wants to go outside eating lunch, but his sister is being absorbed a smartphone game and doesn’t listen to him. So he gets so sad, and touched on her shoulder to get some response. He finally understands that she is enjoying playing a game and indifferent to eating lunch together, so he decided to go out alone. (66 words)

※A boy is talking to his younger sister. He wants to go out to eat lunch, but his sister is (being) absorbed in a smartphone game and doesn’t listen to him. So he gets so sad, and touched her (on the) shoulder to get some response. He finally understands that she is enjoying playing a game and indifferent to eating lunch together, so he decided to go out alone.

[意見を求められる場合]
In my opinion, electronic dictionaries are better for students than paper ones. First, electronic dictionaries have much more contents than paper ones. Second, electronic dictionaries are light and small, so students can easily carry them to school.Some may say that we can draw a line or write something in a paper dictionary, but can’t in a electronic one. However, electronic dictionaries have many functions like them; highlighting, bookmarking and so on.These are why I suppose electronic dictionaries should be used. (82 words)

※In my opinion, electronic dictionaries are better for students than paper ones. First, electronic dictionaries have many more contents than paper ones. Second, electronic dictionaries are light and small, so students can easily carry them to school.Some may say that we can draw a line or write something in a paper dictionary, but can’t in a electronic one. However, electronic dictionaries have many functions like these; highlighting, bookmarking and so on.These are why I suppose electronic dictionaries should be used.

自由英作文の書き方③

やはり前置きとして述べられていることは常識的なことなので,これを省いて解答例を取り上げたが,この英語は誤りを訂正するレベルを超えている。入試ではゼロ点もあり得るだろう。このレベルの情報がネットに拡散しているのが現実である。

I think IT class is the most important thing in improving of education. I have two reasons for that. First of all, that will decrease in an education gap. If this technology has gained popularity, students living in place there isn’t a preparatory school can take a totally good class in there. Second of all, IT class will enable us to take a class faster than now. We are going to take that by using Internet. So, we can decide to pace of taking classes. Actually, this system has already practice a lot of institute of education. That’s exactly why, IT class has possible to improve education. (107 words)

自由英作文の書き方④-動画サイトから引用

[板書の内容]

自由作文の書き方
 ①英作文 50%
   ←日本語
 ②(日本語の)内容 50%
   ・決まり文句(赤本・参考書) 起・結
   ・論理 承・転 2つ以上
      時事

※他の国立大学の自由英作文にも少し触れてはいるが,本題は京都大学の自由作文の書き方である。だから「始まって間もないのもあって,いまだに採点基準がよくわからない」と前置きをしているのだろう。京都大学は「自分の意見を自由に書いてくださいというタイプ」だと言いながら,途中から「だいたい賛成・反対を問われる」と言い変えて論理構成(起承転結)を持ち出したのは,話を一般化するためだろう。しかし京都大学は,「広い意味での」自由英作文を取り入れた2016年から2018年まで,「自由に自分の意見を述べるタイプ」でもなければ,まして「賛否を問われる」タイプでもなかった。下線部の空所に英語を補って二人の会話を完成させる形式である。

※したがって,自由英作文の決まり文句で字数を稼ぐとかはまったく関係がないし,時事問題や小論文の勉強とかはほとんど関係がない。要するに,京都大学の自由英作文とは無関係なことを,他大学の例と意図的に混同して喋っているのだろう。さすがにこのレベルの話を真に受ける受験生はそうはいないと思うが,実際はどうなのだろう。いつ頃から,こうしたひどい手抜き作業,無責任な言動が大手を振ってまかり通るようになったのか。

※インターネットは,情報や知識を一部エリートの独占から解放するという功の役割と同時に,まがい物が本物に取って代わる,つまり悪貨が良貨を駆逐するという罪の役割も果たしている。情報化社会の光と陰であるこの問題は,すでに解決不可能な域にあるのだろうか。

英語専門塾 大学受験 阿佐谷英語塾